【2025年最新版】既婚者合コンにおける年齢のサバ読みに関しての考察

裏・既婚者合コンの歩き方

ご覧いただきありがとうございます、小林です。今回はたびたび各所で話題となります年齢のサバ読みに関する考察です。「魚屋がたくさんの鯖をまとめて売るときに、(わざと)数え間違って実数より多く言いがちであることから来たものとする説が有力。」とウィキペディアに由来が書いておりますが、読めるなら紳士淑女のたしなみとしてどんどんサバ読んでいきたいですよね。

※なおこの場を借りてお知らせですが、クラッセ公式インスタグラムを開設しました。ちなみにとても爽やか内容となっているにもかかわらず運営に25歳以下閲覧NG指定をされてしまい、かなり憤慨しております。小林らしくなく女性向けの内容となっておりますのでフォロー宜しくお願い致します。

クラッセ公式インスタグラム

既婚者合コンの場においてある種のNGトークとなっております年齢に関する話題。場がよほど温まらない限り年齢に関する話題を出した時点で空気読めないやつ認定されることもあるなかなかにセンシティブなトピックとなっております。おいくつなんですか?と男性の方がのほほんと話題を振ってしまう緊張感あふれる現場に幾度も遭遇し実感しております。女性に関しては、年齢を聞かれることが嫌だというよりも、初対面に近い人間にいきなり年齢を聞いてくるようなデリカシーのない奴が嫌いみたいなかんじですかね。でも、年齢の話題を自分から降ってくる女性の方なんかもいたりして、そういう場合はだいぶ自分に興味持ってくれてるなと判断できたりとか、一概にこうとは言えないところが難しいところなんですが。

年齢に関する話題が場に出た時にどういう対応をとっていくのかは結構その時々でトレンドが変わる感じするんですよね。ボケずに真摯にきちんと答えるほうが良かったりするときもあるし、ウケ狙いのぼやかし方をしていくほうがいいときもあるし、そもそも年齢の話題に乗らずに流していく作法が一般的なときもあるしといった具合です。結局は「空気読め」という非常に無責任な結論になってしまう難しいトピックなのです。

ちょっと話し込んでお互いに興味が出てきた感じの空気感の時にちょっと踏み込んだ切り口として年齢の話題となることもありますが、また会いましょうとなったあとから困ってしまう人はこのタイミングではっきり~歳とサバを読んだ年齢をいってしまう人だと思ってます。相手も特にそこまではっきり聞きたいわけではないのに、そこにすごいフォーカスされてると思って自分で逃げ場のない状態を作ってしまうというか。

自分の知ってる美魔女さんは50超えてますけど、見た目はどう見ても30代という歴戦の猛者なわけですが、その人は年齢の話になったときには「昭和生まれです」で問題ないとおっしゃっておられました。昭和生まれですと聞いて30代って想像する方がいらっしゃったとて嘘はついてないですからね。言うも良し聞くも良し見ていても良しの三方良しでこれが大人の作法なんだなと深く感じ入った次第です。

実際のところ、親密になって食事に行くような段階で実年齢聞いて「やっぱりやめた」とはふつうはなかなかなりませんからね。ただこれが会の最中に具体的にサバ読み年齢を言ってしまっていた場合には、なかなか言い出しにくくなって関係性もなかなか安定しにくい気がします。

なので、はっきり年齢を言いたくないな~という場面のときにうまく使える文言を事前に考えとくのをオススメしております。たとえば49歳の方であれば40代ですっていうのはうそではないし相手によっては40歳ってうけとるかたもいるかもしれませんし。40歳の方は80年代生まれですとかで35歳くらいまでぼやけますしね。そんなかんじで会話の手札を増やしておくと楽かもしれません。永遠の15歳ですとかの寒いズラし方も既婚者合コンでは案外通りますのでハートの強い方はぜひお試しいただければと思います。

いかがだったでしょうか?皆様のより良きコミュニケーションの一助になれば幸いです。

☆参加者インタビューさせて頂ける方を随時募集しております☆

小林に愚痴を聞いてもらいたいみたいな方や、今いい感じなんですよね~みたいな方でも構いません。お酒御馳走しますのでお暇な方はぜひお話しお聞かせください。記事にしてもよろしくてよという方はLINEからのご連絡お待ちしております。

■男性用■
https://lin.ee/efglAKS
◇女性用◇
https://lin.ee/WmZPGjy

既婚者合コン・パーティーのClasse【クラッセ】 東京|既婚者の方のためのコミュニティーサークル (classe-party.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました